足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

星厄祓のご祈願

年の運勢盤の中で、北東(鬼門)・南西(裏鬼門)・北の位置に自分の本命星が坐した時、星厄(せいやく)の年と言われます。
一般的に耳にする言葉として、よく「星まわりが悪い。」という言葉を聞きますが、まさにその星まわりが悪い年こそがこの星厄にあたります。
当宮では、星霊信仰の中心のお神さま(妙見さま)のお力を頂いて、星厄を祓い、星厄消除へと導かれますようご祈願申し上げております。

令和5年 星厄祓(せいやくばらい)のご祈願

画像をクリックすると拡大表示されます

七赤金星
(変化宮)
生まれ年平成
23年
平成
14年
平成
5年
昭和
59年
昭和
50年
昭和
41年
昭和
32年
昭和
23年
昭和
14年
年齢13歳22歳31歳40歳49歳58歳67歳76歳85歳
一白水星
(警戒宮)
生まれ年平成
20年
平成
11年
平成
2年
昭和
56年
昭和
47年
昭和
38年
昭和
29年
昭和
20年
昭和
11年
年齢16歳25歳34歳43歳52歳61歳70歳79歳88歳
九紫火星
(困難宮)
生まれ年平成
21年
平成
12年
平成
3年
昭和
57年
昭和
48年
昭和
39年
昭和
30年
昭和
21年
昭和
12年
年齢15歳24歳33歳42歳51歳60歳69歳78歳87歳

《受付手順について》
毎朝九時から夕方四時まで御祈祷を受け付けております。 神前結婚式、会社団体関係の祈願を除き、予約制では御座いませんので当日直接お越し頂き、社務所窓口にて受付をお願い致します。 受付次第順次御祈祷となりますが、大安の日や土曜日曜のお昼前後は込み合う可能性がありますので、多少お待たせする時間が御座いますのでご了承下さい。

《御初穂料》
当宮では、結婚式、団体祈願、七五三詣を除き、通常の社頭祈願料(一願意)は、七千円 程度のお納めをお願い致しております。 紅白の「のしぶくろ」又は封筒に包んでお持ち下さいませ。 (※御守・御神札・記念品を含みます。)

アクセスマップはこちら

その他のお祓い・ご祈願

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292