足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

初誕生祭(餅踏み神事)

初誕生について

誕生日の中でも、1歳のときに迎える初誕生の祝いは、やっぱりちょっと特別な日です。親戚を招待したり、家族水入らず等など、祝い方は様々ですが、何よりも赤ちゃんの笑顔を見れるのが一番ですよね。

ただ、どの祝い方にも共通するのが、一升餅ですね。別名で、一生餅や誕生餅などとも呼ばれています。一生食べ物に困らないようにという意味に掛けているのが由来とされています。この一升もちを初誕生の祝いの時に、赤ちゃんに背負わせる、背負い餅という儀式があります。
たくさんの食べ物を背負ってこれからの人生で、食べ物には困らないようとする願いがあるようです。地域によっては、赤ちゃんに背負い餅をさせて、故意に転ばせたりするところもあります。

この背負い餅の他に、例えば、福岡や長崎などでは、餅踏みという行事も行われています。これは、赤ちゃんに、草鞋(わらじ)を履かせて、紅白の餅の上を踏ませるというものです。
また、背負い餅や餅ふみを行った後で、そろばんや辞書、ペンなどを置いて選ばせるという占いのような儀式もあります。選んだものによって、将来赤ちゃんがなる職業や才能を占うところに由来しています。

当神社では、「足立山」に由来されるように、昔から足の神様としてのご信仰がございます。福岡で昔から行われる「餅踏み」行事を、足の神様の御前で行い、お子様の健脚をお祈りする行事を行っております。

神社では、お子様の1歳の誕生を祝い、和気清麻呂公の足が治癒した御由緒により、ご神前で一升餅の上を、わらじを履かせたお子様に踏んで頂く、「餅踏み神事」を承っております。

初誕生祭お祓いのお申し込

朝9時より夕方4時まで承っております。お時間のご都合が宜しいときにお越し下さい。受付順に随時ご案内とさせていただきます。

「一升餅」は持ち込みでお願い致しております。

御自宅で餅を背負いますお供えした一升餅は、お持ち帰り戴き、御自宅などで餅を背負って頂ければよろしいかと思います。

最後に、和気清麻呂公の足萎が回復した、由緒あるお宮で、お子様の健脚をどうぞお祈り下さいませ。

その他のお祓い・ご祈願

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292