足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

神前式の式次第

一,開式・入場一,修祓一,斎主祝詞奏上一,三三九度 三献の儀一,誓詞奏上一,新郎新婦玉串礼拝一,指輪交換の儀一,紐結いの儀一,御媒酌人夫妻玉串礼拝一,親族代表玉串礼拝一,親族固め盃の儀一,記念品授与・閉式

御両家御親族様ご入場し、 大きな太鼓の鳴り響く中、 御新郎様・御新婦様が入場します。

本殿挙式-入場

祭儀を行う前にお祓いを受け、 清らかな気持ちで祭典に臨みます。

本殿挙式-修祓

斎主により幣殿にて祝詞が奏上されます。お二人の結婚を神様に申し上げ、 末永い幸福をお祈り致します。

本殿挙式-斎主祝詞奏上

三つの盃で神酒を交わして夫婦の契りを固める儀式です。巫女が新郎新婦の前に立ち、盃を渡して神酒を注ぎますので、三回に分けて神酒を戴いて下さい。

本殿挙式-三三九度 三献の儀

斎主が新郎に誓詞を渡しますので、新郎は最初から夫の名前まで読み、新婦は最後に妻の名前を読んでください。あくまで通例ですから新郎新婦が一緒に奏上しても差し支えありません。

本殿挙式-誓詞奏上

新郎新婦に巫女が玉串をお渡し致しますので、ご一緒に御神前まで進み、玉串を左に回して根元を先にされて、案上に納め、二礼二拍手一礼の作法でご参拝下さい。

本殿挙式-新郎新婦 玉串拝礼

神職が指輪をお持ちしますので、新郎から新婦、新婦から新郎へ相手の左手に指輪をはめて下さい。

本殿挙式-指輪交換の儀

神職が御守をお持ちします。新婦様が御守を持たれ、新郎様が二つの御守についてある赤い紐を結びます。お二人の御縁を運命の赤い紐で結び、お二人様が永遠に結ばれますよう祈念します。

 

御媒酌人夫妻に巫女が玉串をお渡し致しますので、ご一緒に神前まで進み、同様にご参拝ください。

新郎新婦親族席の一番上座の方に玉串をお渡し致しますので、親族の皆様方は全員起立の上、代表者にならわれ、ご一緒に御参拝ください。

本殿挙式-御親族代表の玉串拝礼

参列者全員に神酒を注ぎますので、手前の盃を開き、神職が発声したら神酒を戴いてください。

本殿挙式-親族固め盃の儀

指輪ケースと一緒に誓詞御守を神職が授与しますので、新郎様は受け取ってください。式終了後は親族どなたかに管理して戴いてください。御新郎・御新婦引き続き御親族の順で退出します。

本殿挙式-退出


上記は本殿での挙式の様子です。
神楽殿での挙式の様子はこちらからご覧いただけます。

神前結婚式に関する情報は以下のページから

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292