足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

「 月別アーカイブ:2017年07月 」 一覧

29年 夏越祭

  2017年07月31日    夏越祭, 年中行事, 新着情報

       今年もおかげさまでお天気に恵まれ、夏越祭がスタートしました。当神社は他神社と違い、とにかく昇殿してお祓い。 ...

29年 夏越祭…の続きを読む

明日の夏越祭、お待ちしております…。

  2017年07月30日    社務日記

       明日、妙見宮唯一の夏祭り、夏越大祓祭が斎行されます。今年はラッキーなこと茅の輪の作成作業時間も短縮されたよ ...

明日の夏越祭、お待ちしております…。…の続きを読む

今夏は湿度に悩まされています…。

  2017年07月28日    社務日記

       参拝者とよくお話しするネタですが、今年の夏というか最近はとにかく湿度が高く、ちょっと動くだけで玉のように汗 ...

今夏は湿度に悩まされています…。…の続きを読む

神主の最初の仕事、それはお掃除です!

  2017年07月26日    社務日記

     今日もまた、高湿度の一日。朝の掃除で正直ばててしまいます。今月から職員さんが一人辞め、また掃除を担当していた職 ...

神主の最初の仕事、それはお掃除です!…の続きを読む

小倉再発見第二弾 神社紹介の小冊子完成しました!(無料です!)

  2017年07月24日    社務日記

   朝から厚い雲に覆われていました。しかしながら天気予報では南部を中心に時折雨が降ると言っていましたので、北部は大丈夫 ...

小倉再発見第二弾 神社紹介の小冊子完成しました!(無料です!)…の続きを読む

梅雨明け後は酷暑です…。

  2017年07月21日    社務日記

       過日より神社のPCの調子が悪く、ついに買い替えとなりました。まだデータが移行できていないので不便を強いられ ...

梅雨明け後は酷暑です…。…の続きを読む

小倉の街中は、祇園祭一色です…

  2017年07月15日    社務日記

昨日から、小倉は祇園祭が日曜日まで行われます。おりしも今日は櫛田神社さんの博多山笠の追い山でしたが、小倉の太鼓祇園は明日 ...

小倉の街中は、祇園祭一色です……の続きを読む

湿度高く、暑い一日でした…。

  2017年07月13日    社務日記

     今日も一日暑い日が続きました。蝉の声は大きく聞こえますが、日中お詣りは暑くなると極端に減ってまいります。境内は ...

湿度高く、暑い一日でした…。…の続きを読む

朱印帳袋が入荷しました…。

  2017年07月11日    新着情報

お待たせいたしました。妙見宮が取り扱う、朱印帳袋(※信玄袋)がはいりました。 今回は6種類の生地で作成しており、狩衣生地 ...

朱印帳袋が入荷しました…。…の続きを読む

先週は大変なお天気でした…。

  2017年07月09日    社務日記

      久しぶりに投稿します。足早な台風の後は大雨。朝倉市とその周辺を襲った豪雨、被害に遭われた方々、謹んでお見舞い ...

先週は大変なお天気でした…。…の続きを読む