「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧
-
献花のタイトルは、「春雪」です。
2020年01月31日 社務日記
毎月、華道家の伊藤文香さんに社務所玄関に花を活けていただいております。2月のテーマは「春雪」。暖冬と言われている今年、果 ...
-
2月のご朱印のご案内
2020年01月31日 新着情報
2月のご朱印のおしるしは『梅』です。(左写真) また2月3日(月)は節分ですので、一日限定で「節分ヴァージョン ...
-
今日も冷たい雨が降っています…
2020年01月28日 社務日記
今日は権禰宜さんはお休みで、一人社務所におります。昨日に引き続き、雨が降ったりやんだりと…。気温も低くなっ ...
-
いつの間にか、境内の河津桜が開花していました…
2020年01月26日 社務日記
特に今年のお正月以来、暖冬という言葉をよく耳にしますが、過日の「大寒」もまた嘘のように暖かく感じました。寒さ厳 ...
-
令和2年2月 節分祭(豆まき)のご案内
令和2年妙見宮 節分豆まきのご案内 日時:2月3日(月)15:00~16:00 場所:足立山妙見宮 神楽殿 出演:三毛門 ...
-
令和2年2月 神社DE(で)ヨガ 開催のご案内
2020年01月24日 新着情報
令和2年2月 神社 DE ヨガのお知らせ 平成29年より、『神社 DE ヨガ』と言う名称で、神社の神楽殿内でヨガ教室を開 ...
-
令和2年2月 戌の日のご案内(腹帯安産祈願)
2020年01月21日 新着情報
犬はたくさんの子を生み、お産が軽く、また外敵から人を守るシンボルであることから、古来より妊娠五カ月目の戌の日に腹帯をまき ...
-
妙見宮の1月後半のご朱印
→ 現在、ご朱印は15日のどんど焼き祭が終了しましたので、通常通りご朱印帳に筆入れを行っております。お正月 ...
-
萩崎町のわいわい祭でした!
2020年01月19日 社務日記
過日ではありますが、16日(木)17時より、萩崎町鎮座 綿津美神社の「わいわい祭」が斎行されました。当宮の ...
-
どんど焼き祭が無事に終了しました。
2020年01月16日 社務日記
昨日は午前中、無事にどんど焼き祭が終了しました。ちょうど2日前の13日には、地元足原校区主催のどんど焼きが ...