足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~門松完成!

   

こんばんは。更新遅れましたが、本日もご奉読ありがとうございます。

クリスマス過ぎますと、お詣りも徐々に増えてまいります。幸先詣はさすがに今年からだけにまだ馴染みの少ないのでそれほどの影響力はないのですが、来年用の御祈願(家内安全や健康、厄祓いなど)が20日以降始まり、徐々に増え始めています。そういった幸先御祈願をはじめ、通常祈願(初宮詣や車祓)、七五三詣と混在しながら頭を切り替えてご奉仕しております。

今日は恒例の門松が完成しました。注連縄作業はすでにクリスマスイブに終わりましたので、今日で大体の外回りは終わった気がします。あとはロープ張りくらいですね。

今日用事があって別の神社の宮司さんとお会いしておりました。今年の三が日の傾向を話していましたが、1日北九州は雪模様なので、ぐっと参拝者は少ないだろうって…。どうかな~?本当に予想がつかないので対策が悩ましいです…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記