足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

「 どんど焼き 」 一覧

令和5年 どんど焼き祭

  2023年01月12日    どんど焼き, 年中行事, 新着情報

妙見宮のどんど焼き祭 「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書 ...

令和5年 どんど焼き祭…の続きを読む

どんど焼き祭が始まっています!

  2022年01月15日    どんど焼き, 年中行事

おはようございます。本日は小正月。当神社のどんど焼き祭が行われています。 午前中いっぱいで終わります。できましたら、11 ...

どんど焼き祭が始まっています!…の続きを読む

どんど焼き、予定通りやってます!!

  2018年01月15日    どんど焼き

     ちょっと予期してなかった雨が降っていますが、どんど焼きは予定通り早朝七時に火入れをして、現在執り行っております ...

どんど焼き、予定通りやってます!!…の続きを読む

平成30年 どんど焼き祭

  2018年01月09日    どんど焼き, 新着情報

妙見宮のどんど焼き祭 「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書 ...

平成30年 どんど焼き祭…の続きを読む

どんど焼き無事に終了です!

  2017年01月15日    どんど焼き, 社務日記

       早朝6時45分、ご社殿にてどんど焼き祭の祝詞を奏上し、7時に駐車場に舗設したお焚き場でを修祓し、火入れの儀 ...

どんど焼き無事に終了です!…の続きを読む

1月15日(日)どんど焼き祭

  2017年01月10日    どんど焼き, 新着情報

妙見宮のどんど焼き祭 「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書 ...

1月15日(日)どんど焼き祭…の続きを読む

どんど焼き、無事に終了しました。

  2016年01月15日    どんど焼き, 社務日記

       昨年のどんど焼きは雨でしたが、今年は本当にお天気に恵まれました。火入れ後は、樽酒とお餅の振る舞い。引き続き ...

どんど焼き、無事に終了しました。…の続きを読む

どんど焼き、始まりました…

  2016年01月15日    どんど焼き, 社務日記

       午前6時45分、ご社殿において修祓、祝詞奏上。        午前7時。修祓を終え、火入れ。平成28年のど ...

どんど焼き、始まりました……の続きを読む

1月15日(金)どんど焼き祭

  2016年01月14日    どんど焼き, 新着情報

「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持 ...

1月15日(金)どんど焼き祭…の続きを読む

どんど焼祭

  2009年01月15日    どんど焼き, 年中行事

朝6時45分、社頭において神楽奏楽、修祓、祝詞奏上後、忌火をもちて、無事火入れの儀完了。 今日は良いお天気に恵まれ、多く ...

どんど焼祭…の続きを読む