足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~如月お朔日

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。今日は暖かい朝でした。身体も縮こまっていなかったので、いつもより軽快に動くことができました。

さて、あっという間に2月となりました。神社も厄祓、節分、立春、初午と今週いっぱいが山場となりそうです。

今日は大安吉日のお朔日ということもあり、朝からお詣りとご祈願の人で賑わっておりました。特に目立ったのはお友達数人で一緒にご祈願される方々が数組ほどありました。またその方々、みなさん若い年代の方で、驚くと同時に感心してしまいました。嬉しいことです。

今日の月次祭では、立春から運気が変わりますというお話をしました。そのために前日の節分で豆をまき、邪気を祓って翌日にいい「気」を迎えるということであります。最近はマンションなどでなかなか豆まきをしないようでございますが、小規模でも邪気を祓っていただきたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記