足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~古書との出会い

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

昨日は気温も上がり、ちょっと過ごしやすかったですが、今朝は放射冷却か冷え込みました。でも今晩あたりから雨模様。今月は雨が多いですね。

昨年、いのちのたび博物館の学芸員さんから禰宜に電話があり、現在ある神社の前進だった「足立山平愈寺」の古文書が古書店にありましたよとの連絡がありました。明治時代になって廃仏毀釈令、神仏分離令でお寺時代に関する資料がほとんどなかったので、大変ありがたい情報でした。ただ、お正月明け忙しくなかなか古書店に伺えず、先月末やっと行くことができました。

内容は創建の由緒なのでほぼわかりますが、享保年間に書かれたものということで、やはり貴重な資料でした。神社として今後も大切に保存してまいります。

きちんと表装していただいた古書店さん、ありがとうございました。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記