足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~勉強会です…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

さて、毎月1回ですが、神社の豊楽殿において習字教室をしております。参加者は当神社の神職3名と小倉の神職2名です。指導していただけるのは、女流書家 宇佐美志都先生です。お父様が神社総代という関係性もあるのですが、結婚前より長いお付き合いとなります。なぜ神職の習字教室を主宰しておるのかと申せば、昨今のご朱印事情によるもので、皆なるべく良い字を揮毫して参拝者にお渡ししたいという願い、印刷のご朱印が多い中でやはり直接神職が揮毫することによるものをお渡ししたいという人間が集まり、研鑽しております。

宮司は昨日、仮名文字の色紙書を勉強。特殊な返し書形式に苦労しました。今年も課題を見つけながら研鑽したいと思います。

書家ではありませんので、まだまだ教わる事がたくさんあります。昨日もまた勉強になりました。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記