足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~近況報告まで…

   

おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。久しぶりに午前中の更新です。と、いうのもこれから午後より福岡の大濠能楽堂にて舞台稽古に出かけるため、急いで更新しています。

写真は、境内の榊の新芽です。今年は異様に早くお花が終わり、榊を含め木々の新芽が目立ちます。

ゴールデンウィークが終わり、妙見宮はこれから閑散期と言われる時期に入ります。春祭が終わり、次の行事は7月31日の夏越祭になりますので、準備はありますが、それ以外は違う形での活動となります。早速明日からは禰宜と一緒に長崎まで九州地区の神職総会に出席。来週も地区の総会や研修会と神社の社務以外での活動となります。その合間に趣味の能楽のお稽古にいそしんでいる次第です。

私が担当していませんが、近々このホームページもリニューアルする予定です。今、禰宜がしっかり校正作業を行っております。

私は、ここではまだ申し上げられませんが、責任重大な案件を一つ依頼されましたので、その準備を今から進めようとしております。

そういえば、ツツジが終わり次にサツキが咲き始めてました。ツツジよりは少々小ぶりであります。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記