足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

宮司のひとり言~神道の教化を目指して…

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

社務の合間の活動として、年長者研修大学校にて講師を勤めさせていただいております。まあ、大したことはお話しできませんが、少しでも神社の事に興味を持っていただきたいということで、様々な側面から神社、神道についてのお話をしております。

上写真は5月31日、穴生学舎において雅楽のお話をしました。雅楽と神楽ってどう違うの?から始まり、雅楽の演奏や楽器の紹介など普段見ることのない事だけに受講生の皆様は大変興味があったようで、休憩時間も質問攻めでした。

6月8日は周望学舎において、小倉の神社についてのお話をしました。小倉北区、南区にはどれだけの神社があって、どんな特徴があるのか。コロナ禍が落ち着いた時、旅行などにいかれた時神社・仏閣にはほとんど行かれると思うのですが、神社ってお詣りしておみくじひいて帰るだけじゃなくて、もっともっと着目するところを神職目線でお教えさえていただいております。地域の歴史を学ぶ意味でも、神社についてもっと興味を持っていただけると嬉しいです。

昨日は用意したネタよりも質問でお答えする場面も多く、和気あいあいと進めることができました。私もいよいよ周望学舎のお役目はあと一回となりました…。