足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~境内環境整備のご報告

   

おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。

一昨日、先月から取り掛かっておりました、境内の樹木伐採、社務所屋根の修繕と終えることができました。

        

樹木伐採は五年に一度のペースで実施しておりますが、今回はご本殿裏にかなり樹木が覆いかぶさっておりました。台風が来て木々が折れ建物に損傷が生じる可能性があること、また樹液が銅板に落ち銅板の痛みが早くなること、湿気がたまり建物に苔などが生えやすくなるなど、建物管理者としては自然と上手に付き合わないとなりません。

        

あと、境内のイチョウ、南側のイチョウの上部をはね、北側の大木は下枝を散歩んばかり伐採しました。おかげで明るくなり、風通しもよくなりました。

        

墓苑内の大木も伐採と片付けが終了し、社務所は瓦工事が無事に終えることができました。これでまたしばらく快適な環境ができると思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記