足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~呈茶奉納(古市古流)

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

朝早い時間、パラパラと雨が降っていましたが、9時過ぎますとすっかりやんでいました。

秋季大祭の奉納行事で、本日は古市古流さんによる呈茶の奉納がありました。

今日はちょうど七五三のお詣りが増える時期で、お詣りもちょうど午前中に集中していましたので、多くの皆様にお茶を楽しんでいただきました。

神社という空間の中で、我が国の伝統文化を楽しんでいただければと考えております。最近は色々な催事をする神社さんも多くお見受けしますが、私自身は伝統文化と触れ合うことのできる空間こそ神社であり、これからの神社の役割だと確信しております。我が国の素晴らしい文化をもっともっと現代の人たちに知ってもらいたいですね。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記