足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~大安吉日の良き日に…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

今日は大安吉日。お天気も良く、気温も上がり、過ごしやすい気候となりました。

宮司は地鎮祭、権禰宜は上棟祭、禰宜はご社頭。今日は五日遅れで幼稚園の七五三参拝。15日がお天気も悪かったので順延となり、本日の参拝となりました。いつ見ても小さなお子さんのお詣りは心が和みます。私も娘もここの森林幼稚園出身ですが、私が幼稚園の頃からこの七五三参拝は続いております。ありがたいことでございます。

午後から宮司は、謡の稽古。夕方は明日の神宮大麻頒布始祭の修礼(しゅらいと読みます・リハーサルのことです。)もございます。

今日も夕方まで予定目白押しです…。

ちなみにこの神宮大麻頒布始祭、十数年ぶりに妙見宮で行います。神楽殿ですので、自由にご参列可能ですよ。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記