足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~雑用に追われる…

   

IMG_6385   IMG_1410  

こんにちは。関東から東北にかけて驚くような大雨でございます。被害に遭われた方々、謹んでお見舞い申し上げます。昨晩は大学時代の友人と連絡を取り合い、栃木、茨城、群馬の友人たちの安否を確認しあいました。

小倉は昨日から気持ちの良い青空が広がりました。しかしながら最近のお天気は本当にわかりません。9月になりましたが晴れの日は少ないですが、思ったほど残暑が厳しくないので、そこは助かっております。

さて境内はここ数日、職人さんが入って騒がしいです。昨日、薬師堂の参道にあった倒木を処理し、引き続き清麻呂公北側の倒木を処理しました。まだすべて終わってはいませんが…。昨日午後より神輿殿横の絵馬堂の取り壊し作業が始まりました。この絵馬堂、もともとは拝殿のすぐ下に位置しておりましたが、戦前現在の位置に移築されたようです。もともと絵馬を多く飾っていた建物でしたが、戦中戦後かなりの数盗まれたりしました。現在残った絵馬は拝殿や神楽殿に飾っております。老朽化した水道管から水道が漏れ補修工事、天井裏にスズメバチが巣をつくり撤去作業。社務以外の打ち合わせで右往左往しております。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記