足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~神無月朔日

   

IMG_6473  IMG_6471  IMG_6474  IMG_6475

10月を迎えました。せっかくのお朔日、雨でスタートです。6時の月次祭も風雨ともに強く、参列して頂いた方々もこちらからすると、申し訳ない気持ちで、予定したお話も早口でしゃべりましたので、聞き取りにくかったかもしれません…。天気予報では気温が上がるなんて言われていましたので、比較的薄着で出社したのですが、まあ社務所にいて寒い寒い。21度くらいでしたら、ちょと肌寒いですね。

時折雨がやむとまた雨が降りだす。今日はその繰り返しでした。権禰宜さんも今日は地鎮祭。ずぶぬれで帰社してまいりました。それでも戌の日ゆえ安産祈願のお詣りや遠方より和歌山の先生、今日もお朔日詣りのご縁に感謝でありました。

最後に今日の月次祭の宮司のお話は、「おむすび」のお話。機会がございましたら、お話ししましょうね…!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記