足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~三連休の初日です…

   

IMG_6495  IMG_6499

暦の上で三連休。初日の今日は大安吉日です。出張祭では地鎮祭、結婚式。社頭では初宮詣や七五三祭で賑わっておりました。バタバタして境内が賑わった写真を撮影できませんでした…残念!!早朝は九国大附属校の学生さんたちがお掃除をしていただき、手水舎周辺はピカピカでした。

IMG_6496  IMG_6497

今日はご社頭である時間帯がピンポイントで混み合いました。それは午前10時。そう、10月10日10時にお祓いする!ということなのかな?前もってお電話いただいた方もそのようにおっしゃって、お詣りにお越しになりました。

懇意にしてます氏子さんも10時にお越しになった後、娘さんの誕生を記念して境内に植樹をされました。立ち会う予定でしたが、ご社頭が混み合って間に合わず、カメラを持参したらすでに終わっておりました…。ちなみに上写真の桶の中に真砂土を入れ、ご神前にてお祓い後植樹となりました。

今日もまたバタバタと一日が過ぎたようです…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記