足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~境内環境維持

      2015年10月15日(木)

IMG_6513  IMG_6518  IMG_6523  IMG_6524

先月の出来事である。8月末に襲った台風の影響で、折れた木枝がまだ木の上部に残っていた。何かのひょうしで枝が折れ、たまたま木の下の駐車場に落下した。運よく車も人もいなかったのが、不幸中の幸いであった。そこで今後も境内の樹木管理がしやすいよう、上部の枝を伐るようにした。また50年以上の古木が多く、枯れた枝は積極的に落とすようにした。境内にある樹木の管理も私たち神社の管理下で物事を進めなければならない。通りすがりの人がよく言う言葉、『せっかくの木がもったいない』と…。そのような方はきっと枝が突然折れ、危害があれば一番クレームをつける…。

神社という空間は、駐車場を含めお神さまがいらっしゃる場所。できる限り参拝にいらっしゃる方々に気持ちよく、清々し気持ちになってもらいたいと環境保全に配慮しております。危険性のあるものは未然に防ぐ、でもすべてうまくいかないのが世の常。できる限り頑張ります…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記