足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

宮司の社務日記~町たんけんの授業…今年の出来栄えは?

IMG_6659  IMG_6650  IMG_6653  IMG_6656

昨日とお天気が良い。今秋は大変暖かく、カエデの紅葉が進まない…。どうしたんだろ~!と首をかしげてしまいます。

さて、今日は校区にある足原小学校2年生有志の生活科の『町たんけん』という授業で9名の児童さんが来社。お詣りの作法から始まって、子供たちの質問に答える。そして質問事項の中に、神社の建物の中のものを教えてという質問。でも神社の諸道具、三方やら狛犬、ちょっと難しいなあ~と思い、昨年の反省を踏まえ、まず神社の建物に金具の釘を使用しないというお話、実際に宮大工が作成した模型を使用。あとは笛を吹いてあげたり、引率の先生に狩衣着せたり…。あっという間の30分でした。私流で考えますと、一種のワークショップ。見て触って感じて、そんな体験が一番と思い、毎年試行錯誤です。今年の児童さん、『釘』知らない子がいたのでかなりびっくり…・。私たちが常識と考えることも、案外知らないんだなあ~と思い、来年はまたより良い探検ができるよう工夫したいと思います。