足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

雨になりました…

   

IMG_6912  IMG_6913  IMG_6914  IMG_6911

今年に入って良いお天気が続きました。今日は天気予報通り、午後から雨となりました。それでも受付開始の9時から厄祓、安産祈願とお詣りが続きました。年明けからずっとこのような日が続きましたが、午後からの雨でようやくピリオドが打たれるような気がします…。

IMG_1743  IMG_1744  IMG_1748  IMG_1750

昨晩のお話ですが、昨日16日は「わいわい祭」という神事が萩崎町の綿津美神社で行われました。今年はJ-COMさんの取材もあり、氏子の皆様もちょっとテンションが上がった?ような気がします…。小倉三奇祭の一つと言われています(他にしびきせ祭、尻振り祭)が、この神事は夜祭であること、そして何より地味なお祭りで、はたから見ても派手さはありません。しかし昨晩の直会の挨拶でお話したことは、この神事は町内を一周します。氏子地域にお住いの皆さんの一年間の健康・無病息災をお祈りします。地域の事を思いながら、誰からも強制されることなく、皆さんの幸せを祈る。それが地域皆皆のコミュニケーションであり、ひいては地域の絆につながるのではないでしょうか。地味で派手さがなくても、地域を思う心は誰よりも負けない、そんな気持ちで昨晩も神事に参加していました!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記