足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

嵐の大安日…

   

IMG_2062  IMG_2063  IMG_2068  IMG_2069

天気予報通り、今日は朝から雨だった。時折激しく降る中、まずは忌竹伐りより始まる。今日は12本。よりによって雨の日に限りなぜか本数が多い…。竹を整え、権禰宜さんは現場へと向かう。私も今日は9時より社頭で安全祈願祭。ご奉仕が終わると、すぐに次の地鎮祭の準備。私の担当はバンケット会社様が準備して頂いているので助かりました。最初の現場はスムーズによかったのですが、午後からの現場は強風で関係者皆テントの骨組みを支えながらの地鎮祭となりました。ずぶぬれで帰社してみれば、当然袴は泥をはねていましたので洗い、狩衣も干して乾かしました。久しぶりに地鎮祭にご奉仕した宮司は、水遊び?をしてきたような格好となり、風邪をひかないよう急いで着替えた次第です…。お天気だけは、なかなか思い通りにはいかないものですね。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記