足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

久しぶりに京都…

   

一昨日、午前中は社務をこなしつつブログを更新し、バタバタ着替えて新幹線に…。夕方、大学の同期会があり京都まで。時間があまりないのだが、京都まで行ったのだから私は護王神社さんにお詣りしないと思い、急いで参拝。次に懇意にしている装束店に行き、鳳笙の洗いだしと笛制作の依頼。そして目的地、北野天満宮へ…。

IMG_2118

京都はムシ暑かったです…。17時過ぎに正式参拝をお願いしておりました。久しぶりの昇殿に、心が落ち着きました。北野さんの社殿はちょっと変わっており、本殿と拝殿の高さが同じなんですね。興味のある方はぜひ調べてみてください。大学の同期会が年一回、どこか神社に参拝し、懇親会というパターンで集まっております。今年は9名。大学卒業以来数十年ぶりに会う友人もおり、有意義なひと時でした。

昨日は京都から小倉に戻らず、博多まで。

IMG_2121

初支部長会が神社庁であり出席。終了後は諸先輩方と懇親会。今晩は肝臓をいたわりたいと思います…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記