梅雨だから仕方ないけど…
午後から雨も幾分あがりましたが、いつ降ってもおかしくありません。上左写真は15時30分現在の社務所からの写真。まだまだ厚い雲に覆われています…。大安でしたので地鎮祭がありました。早朝、覚悟を決めて忌竹を伐りました。合羽を着衣していましたが、下着まで残念ながら濡れていました…。地鎮祭ひとつも準備する者、ご奉仕する者、皆このお天気では仕方ありませんね…。
準備した後、倉庫の壁際に羽化した蝉が雨宿り…。ちょっと早かったのか、後悔しているような感じでじっとしていました…。
足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております
午後から雨も幾分あがりましたが、いつ降ってもおかしくありません。上左写真は15時30分現在の社務所からの写真。まだまだ厚い雲に覆われています…。大安でしたので地鎮祭がありました。早朝、覚悟を決めて忌竹を伐りました。合羽を着衣していましたが、下着まで残念ながら濡れていました…。地鎮祭ひとつも準備する者、ご奉仕する者、皆このお天気では仕方ありませんね…。
準備した後、倉庫の壁際に羽化した蝉が雨宿り…。ちょっと早かったのか、後悔しているような感じでじっとしていました…。