足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

社務所の窓口看板を代えてみました…

   

社務所横にある窓口の看板をちょっとリニューアルしてみました。最近御朱印を受けにお詣りされる方が増えてきていますが、個々の神社は御朱印が頂けるのかどうか、いつも疑心暗鬼になっている参拝者に気づかされます。お正月には事務所から一番遠い窓口で巫女さんに依頼されたりし、事務所まで持ってきたりと、社務所内の時間ロスを減らす意味合いで作成しました。

案の定、先週末から御朱印の依頼数は増えました。そしてデメリットは何より着替えて社務所を閉めようとした時に、御朱印を依頼されることもありました。神職が一人の時、ご祈祷中は書けませんのでお待ち頂いたりもします。

私たち神職も社務は様々です。その中の一つに御朱印があります。すぐに対応できなくても、気を悪くなさらないで下さい。なかなか思うようにいかない時もありますので…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記