足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

お天気良好の週末でした!!

   

    

こんにちは、宮司です。雑用がやたら多い中、友人たちとの食事でちょっと気を紛らわしながら気分転換しております…。

週末は良いお天気に恵まれました。昨日は挙式や地鎮祭。今日も霊祭や地鎮祭など週末に集中しておりました。ところで今日は北九州マラソン。朝から花火が鳴り、取材用のヘリコプターが旋回しておりました。霊祭のご奉仕前、着装してふと境内を見るとあまりに空がきれいだったので思わずシャッターを押しました。気温も上がり、今日はお詣りも多く、特に看板の影響か御朱印の依頼も多く、社務所は慌ただしい一日でした。

最近は住宅事情で、神社の施設で霊祭(一般的に法事)を依頼される方が増えております。理由は多くの参列者が集う家の間取りがないことと、座礼、いわゆる座って祭事をすることがなかなか難しく、どうしても立礼式で椅子に座って行うほうが好まれる時代となりました。当宮の場合、祭器具も準備できておりますので、対応可能と言うことでお受けしております。時代の流れとともに、神社の祭事のやり方にも変化が必要かと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記