足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

今日の社務は…!

   

こんばんは。桜ネタといきたいのですが、まだまだです。早咲の陽光桜はきれいですが、まだ見ごたえある大きさではありませんので、数年後が楽しみの桜です…。

      

さて今日は大安吉日。宮司は竣工祭のご奉仕です。はるばる若松はエコタウン内にある会社の倉庫の竣工の神事でした。いつも懇意にしていただく社長さんの会社の倉庫だけに、気合十分!!。地鎮祭はご奉仕できませんでしたが、今日は張り切って施主側からの特に要望なく、それでは自分の設営できる最大限の範囲で斎場を設営しました。いつもながら斎主が納得する設営の神事でなければなりません。やはり忌竹するとしまります…(自己満足かも??)。

夕方から今月の神職揮毫教室の開催です。小倉の若手神職を集め月一回当神社で実施しております。今日もなかなか書きごたえある課題でしたが、今日は最大私含め8名の参加と賑わっていました。最近は御朱印のご依頼も多く、やはり神職たるもの毛筆は正直なところ必修であります。日頃の積み重ねが何より大事です。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記