足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

明日への準備…。(新芽の榊)

   

    

今日は朝から陽射しが強い…。快適な初夏の気候はどこへいったやら、半袖で十分過ごすことができます。週末は必ずって言っていいほど前撮りの撮影が入ります。さすがに今日は新郎新婦様、さぞかし暑いだろうと思いました。

      

さて明日は大安吉日。外祭もありますので、準備作業があります。今時分、榊が新芽となります。何が言いたいのかと言うと、葉が弱いということ…。せっかく納得の枝ぶりで伐ったのかと思えば、数日しないうちに葉がしおれてしまう…。神職にとって誰もが経験するお話であります。玉串より大きな榊である神籬(ひもろぎ※御神体用の榊)は明朝伐りたいと思います…。

神事を御奉仕する所要時間はさほどありませんが、準備する時間はその倍以上かかります。もう慣れましたが、神事に携わるってそういうことです…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記