足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司、助勤へ…。

   

    

めったになことですが、昨日は助勤(じょきん)に到津八幡神社へ参りました。神社では予定していたご奉仕とは別に急な祭儀もたびたび入ります。そのような時、どうしても神職が足りない事態に陥ります。そんな時お互いに助け合いの精神で神社を行き来することがあります。といっても、権禰宜さんに行ってもらうのですが、当社の場合、『とてもいけません!荷が重いです…。』ということで、私がご奉仕に参りました。今回は到津さん、ちょうど敷地祓行事中。そんなとき神葬祭という急な祭儀。実は三月、当神社も同じ状況があり、助勤に来ていただきました。ただ正直助勤に出向した神職にとって、とにかく何か神社のためにご奉仕できないか、気合が入ります。学生の頃、七五三時期にお手伝いに行った神社さん。終日御祈願はなく、境内掃除で一日が終わったという悲しい出来事もありました。それだけに何かと思っていましたが、お約束の時間まで結局出番がなく、帰社した次第です…。

でもこうやってお互いが困ったときにお手伝いしあえる関係こそ、今後も大切にしたいと思いました。この度はお役に立てず、すみません…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記