大安吉日~街中で地鎮祭、婚礼もあります…
梅雨の中休みとはいえ、このまま降らないと逆に水不足を心配します。今日も青空の見える好天気でした。宮司は地鎮祭に出向。場所は飲み屋街ど真ん中…。そう、元丸源8ビル跡地です。何でも元中尾ミエの実家があったとかなかったとか…。まあ街中の土地です。いつもより清祓いに力が入りました。午後からは結婚式。平日なのですが、巫女一人確保できず神職二名と巫女一人でご奉仕。参進もありましたので、傘持ちに神職一名。今日も相変わらず総出の妙見宮でした…。
足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております
梅雨の中休みとはいえ、このまま降らないと逆に水不足を心配します。今日も青空の見える好天気でした。宮司は地鎮祭に出向。場所は飲み屋街ど真ん中…。そう、元丸源8ビル跡地です。何でも元中尾ミエの実家があったとかなかったとか…。まあ街中の土地です。いつもより清祓いに力が入りました。午後からは結婚式。平日なのですが、巫女一人確保できず神職二名と巫女一人でご奉仕。参進もありましたので、傘持ちに神職一名。今日も相変わらず総出の妙見宮でした…。