29年 夏越祭
今年もおかげさまでお天気に恵まれ、夏越祭がスタートしました。当神社は他神社と違い、とにかく昇殿してお祓い。朝6時から午後9時までです。ご奉仕神職も結構大変です…。
今年の茅は大変立派だったのか、横に刺して持ち帰り可の茅はすでになくなりました。午後9時まで長丁場でお祓いの神事をご奉仕してますので、半年間の罪穢れを祓い、暑い夏を元気にお過ごしになりますよう、ご一緒に祈りを捧げましょう。
足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております
今年もおかげさまでお天気に恵まれ、夏越祭がスタートしました。当神社は他神社と違い、とにかく昇殿してお祓い。朝6時から午後9時までです。ご奉仕神職も結構大変です…。
今年の茅は大変立派だったのか、横に刺して持ち帰り可の茅はすでになくなりました。午後9時まで長丁場でお祓いの神事をご奉仕してますので、半年間の罪穢れを祓い、暑い夏を元気にお過ごしになりますよう、ご一緒に祈りを捧げましょう。