足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

どんど焼き、予定通りやってます!!

   

    

ちょっと予期してなかった雨が降っていますが、どんど焼きは予定通り早朝七時に火入れをして、現在執り行っております。12時に消火しますので、それまでにしめ飾りなどはお持ち込みください。それ以降、しめ飾りなどは神社でお受けいたしませんのでご協力をお願い致します。

しめ飾りなどは各御家庭にその歳の歳神様をお迎えする「みしるし」です。そしてお迎えしたお飾りを小正月であるどんどの火でお帰り頂くわけでございます。これは昔からのお約束事です。どうかそのお約束事をお守り下さいませ。歳神様に対して失礼と思います。

なお、神社でお受けした御札や御守は、皆様お受けした時期が異なりますので、一年中お受けしております。石柱〆柱右手にある古神符納処にお納めください。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - どんど焼き