足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

弥生を迎えました…。

   

    

こんばんは。時間がなく、今日は夜に更新しております。昨日のお朔日はまさに「春嵐」。夜中が最も強風にさらされ、午前1時半くらいでしたか、思わず窓にたたきつける風の音に起きてしまいました…。早朝5時過ぎにお宮に上がりますと、拝殿正面右側に掲げていました額が見事に落ちていましたcryingもちろん強風の影響で、額を支えていた金具は折れ、額をつっていた針金を支えていた金具も抜け落ちていました。想定外なことも起きる昨今。境内における安全管理も注視しなければならなくなりました。点検個所を考え、今後対策せねばと思います。

    

今日から恒例の「敷地祓い」行事が始まりました。私も神輿担ぎが18歳。30年以上毎年この行事のご奉仕に携わっています。30年という長いスパンの中、神事に参加していただく方が少なくなった現状を見ながら、どのようにして参加者を増やしていくことができるか、神社の広報活動、今日か活動にさらなる努力が必要かとつくづく感じさせられます。今日から14日間のご奉仕、事故のないよう、トラブルがないよう勤めてまいりたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記