足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

平安装束の着付けを体験してみませんか?

   

平安時代の装束を着てみませんか?

このたび、女人舞楽原笙会(はらしょうかい)様の企画で、舞楽装束の一つ、狩衣の着装体験を企画しました。

よろしかったら体験してみませんか?

その日はちょうど舞楽の練習日となっております。体験方々どうぞお気楽にご見学でもされてみてください。

日時:平成30年4月29日【日】15:00~16:00

場所:妙見宮 神楽殿(※神楽殿正面右側の豊楽殿入口よりお入りください)

備考:先着3組(※1組1~2名)で要予約です。所要時間は1組につき、15~20分です。(着付け撮影時間を含む)

   ※原則 神楽殿内のみご自身のカメラで自由にご撮影ください。

   ※服の上から着付けいたしますので、スカート・タートルネックはご遠慮ください。

対象条件:身長130~170cm・体重30~65kg(性別・年齢不問)

料金:1人 2,000円(税込み)※着付け代・白衣・草履代含む)

お問わせ先:harashoukai1957@yahoo.co.jp (女人舞楽原笙会 担当 古賀)または 妙見宮 093-921-2292 (宮司 磐梨)

◎お名前と御連絡先をお知らせくださいませ。定員になり次第締め切りさせていただきます。

 

 

 

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 新着情報