足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

急に暑くなりました。熱中症にならないよう、ご注意を!!

   

    

先週の集中豪雨から一週間。いまだ湯川へ抜ける道は通行止めです。九州自動車道もまだ小倉東~門司は通行止めになっています。いまだ復旧していない中、それから灼熱の太陽が照り付けるお天気。お詣りにいらっしゃる方も汗だくです。セミの鳴き声もニイニイゼミからアブラゼミやクマゼミが鳴き始めました。いよいよ夏本番なのかと思いつつ、気合を入れなおした次第です。

昨晩は神社庁小倉支部の会合。意外と出席率良く、25名の参加。豪雨被害の確認をしながらも、神職皆々の元気な姿を見て安堵。支部長三年目の夏を迎えましたが、活気ある支部であることを再確認し、先輩神職も若い後輩神職に耳を傾けていただける環境。本当にありがたいなあと感じます。

    

さすがに気になっていたアジサイの剪定を昨日終えました。境内は夏越祭に向け、二回目の草刈り作業。これだけ暑いと、正直外回りの仕事が進みません…。熱中症にならない程度に進めたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記