足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の趣味のひと時…

      2018年10月24日(水)

おはようございます。朝はちょっと肌寒く感じますが、とても良いお天気に恵まれています。きっと今日は絶好の行楽日和かと思います。数日前、神社の常務総代会が開催され、秋祭の日程など確認しました。神社の恒例祭もいよいよ年末に向かっております。

    

さて、昨晩は宮司の御稽古日で大濠能楽堂に行ったのですが、昨晩はちょっと違って能楽堂の舞台をお借りしてのお稽古。今回、日頃お稽古しているお仲間たち(素人)が一番お能を出します。4人いますが、天文学の教授、主婦、画家、そして神職と移植のメンバーです。天文学の教授が東京へ栄転されたのですが、今回の企画に喜んで賛同し参加していただいたのですが、なかなかお稽古できず昨日はこちらへ出張されていましたので、急遽お稽古となりました。私と教授は能の舞台を経験したことがありますが、女性2名は未経験。経験した私も実は30年前。そう、大学時代の事で30年というブランクがあります。いろいろないきさつがあって、私はシテを勤めさせていただきます。大学を卒業して封印した趣味でしたが、ご縁があって封印を解くような形となりましたが、今は大切な趣味として続けさせて頂いております。明日も秋祭など忙しいさなか、夕方よりお稽古へ参ります…。

能楽堂へ行ったことのない方、ちょっと興味あるかな?という方、12月2日は大濠公園そばの大濠能楽堂へお越しください。入場無料です!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記