足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

平日ですが、七五三詣のご参拝があります。

   

    

今日は昨日に比べ、朝もそんなに冷え込むことがありませんでした。穏やかなお天気で今日から一週間の始まりです。

意外と月曜日休みの方は多く、意外とお昼前後は七五三詣にご参拝の方々で、境内は元気なお子さんの声が聞こえました。

ここ数年ですが、大手写真場の影響もあって、9月のお彼岸あたりからクリスマスまで、分散化傾向で七五三詣にいらっしゃいます。とある神職さんは季節感がなくなると言って、早くから準備されない方もいらっしゃいますが、これも時代の流れと私は受け止めております。しかしその時代の流れもやがて「少子化」となれば、いよいよ今までの七五三詣とは違ってきて、今までの賑わいどこにやら?といったことになりそうです。11月15日前の日曜日にお詣りが集中したころに比べ、格段と分散化しております。でも参拝者にとって、平日参拝はゆっくりお詣りできてメリット一杯ありますね…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記