足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

神楽の練習会

   

    

こんにちは。今日はまた一段と冷え込んでいます…。

さて、昨晩社務終了後、小倉支部の神職有志による豊前神楽の練習会が当社豊楽殿において開催。毎年一回集まって自主練習に打ち込みます。神楽は基本的に楽譜なるものが存在しないので、我々は伝承でこの技術を伝えています。残念ながら舞いはなく、楽だけなのですが、それでも太鼓・摺り鉦・笛(篠笛)は私たち豊前の神職の基本で、御祈願の時は必ず太鼓が入りますし、大祭などは必ず太鼓・鉦・笛で神楽をあげます。太鼓は特に祝詞(大祓詞)をあげながら太鼓を打ちますので、慣れるまでが大変です。私は自慢にもそんなに上手ではありませんが、近ごろの若手神職は勉強熱心で皆さんお上手です。

私は終了後の懇親会が楽しみでした…。ちなみに昨晩は水炊きでした!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記