足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

必勝、九国大付属高校駅伝部!

   

今日は戌の日ということで、張子の戌を飾ってみましたが、参拝者から『猫?』なんて言われる始末…。関係のない人にはもう戌の日なんて言葉忘れてらっしゃるのでしょうが、神社では大切な腹帯を着帯する日と言われています。日本の良き文化は大切にしたいものです!

    

お昼には毎年参拝する、九国大付属高校長距離陸上部、通称駅伝部の必勝祈願祭を斎行しました。先生方に引率され、今日はいつも清掃奉仕をする面持ちと違い、どこか真剣なまなざしでした。タスキをお祓いし、祝詞奏上後皆で参拝し、今日は最後に生徒皆さんに絵馬を奉納していただきました。紙に文字を書くことはありますが、木の上に文字を書くことは通常なかなかないことです。生徒たちもお神様との約束事を書きますので、なかなかすんなりとはいかず、悩んだ挙句、でも正直に気持ちを書くことがなかなかできません。まあ男子ってそういうもんだと思いますが…。

宮司の私が言うのもなんですが、本当にいい子たちなんですよ!お神様、たまには都大路に行かせてあげてください!

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記