足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

ポカポカ陽気の一日でした…。

   

    

とても11月とは思えないほどポカポカ陽気でした。社務所の気温計も21~22℃くらいで、窓を開けていても過ごしやすかったです。

一部のモミジも紅葉してまいりました。七五三のお写真には絶好のポイントかと思います。でも少子化の波か、お昼前に少々多かったくらいで、七五三詣りもそんなに込み合うことがなくなりました。

お昼前より、秋祭り前の奉納行事として、「古市古流」様の呈茶奉納がございました。お抹茶頂きながら秋の風情を楽しむには、最高の日だったのかもしれません。尚、古市古流様におかれましては、来年4月12日(金)午前11時より、神楽殿におきまして、献茶祭を行う予定となっております。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記