足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

秋季大祭が無事につつがなくご奉仕申し上げました。

   

    

こんにちは。良いお天気に恵まれて、今日は秋季大祭を迎えました。そんなに寒くもなく、今日は清々しくご奉仕ができました。

    

本日は秋季大祭の祭典ご奉仕の後引き続き神社功労者の表彰式を行い、神社責任役員の松田様と神社の奉賛会元会長 第一交通産業の黒土会長様の表彰がございました。

平日の昼間の開催のため、なかなか万障お繰り合わせとまではいかないのですが、参列も年々少なくなりちょっと寂しい感じがします。春に豊作を祈念し、秋は実りに感謝するお祭りです。「おねがいします」そして「ありがとうございます」は、人間社会でもお神様との関係でも同じことでございます。年に二回しか本殿の扉を開ける重要な日なんですけど、なかなか知らない方が多いのかも…しれません。もっと広報活動に宮司も力を入れなければと思いました。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記, 秋季大祭