足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

宮司の独り言~楽しい書道道具のお買い物…。

週末、大安吉日の土曜日ですが、あいにくの雨…。今日は地鎮祭もあり、朝から準備の竹伐りは一苦労でしたが、今月は雨らしい雨もなく、ほこりっぽかったので、ある意味恵みの雨となりましたので、感謝しながらご奉仕したいと思います。

    

昨日は後輩神職と一緒に、年数回ある書道道具の感謝祭に行ってまいりました。月1口2千円の積立会員で、定価の2~3割は安く購入できますので、この感謝祭を狙ってお買い物に参ります。昨今のご朱印ブームで、社務所にある墨(墨汁)も減りが早く、いつもより多くまとめ買いです!!筆もこの日に10本程購入します。メーカーさんと話しながら、筆の特徴をつかみながらいつものプラスアルファで購入を決めます。

    

これはあくまでわたくしの持論ですので、聞き流す程度のお話です。ゴルフをする友人が良く、『行きつくところ、ゴルフは道具でスコアが決まる!』と言っていました。私も以前少しゴルフをかじりましたが、確かに道具で少しはスコアも良くなった記憶があります。私は書も道具と思い、特に「筆」に関しては自身とあうものを徹底的に探します。小筆一つをとりましても、毛の質(イタチ毛か何か…)、毛の量、毛の長さなど、自分が書きたいものによって筆も変わります。特に私が各御朱印は基本、小筆と中筆二種類使用します。大き目の小筆ですべて書けばよいのですが、中筆くらいを使用しないとなかなか筆圧を表現できないので、二種使用します。

御朱印はずっと書くわけではなく、途中筆をとめて、お祓いをしたり、お賽銭を集めたり…。次に筆を持ち硯に筆を入れると、墨が固まっていて水を足して使用することって、私たちにはあるあるなのですが、そのような手間を少なくするため、なるべく固まらない墨汁を探し、ちなみに私は上写真のものに落ち着いています。同業者の方、お試しください。

町中に昔は公民館などで書道教室がありましたが、今は多方面のお習い事が多くなり、書道を学ぶ子供たちも減ってきていると書道教室を運営される方がおっしゃっていました。パソコンが普及し字を書かなくなったとはいえ、字はその人の品性と思います。少なくとも神職さんなら、もっと学んでいただきたいと思います。