足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

久しぶりに雨ですね…。

   

     

天気予報通り、15時あたりから本格的に雨が降り始めました。まだ梅雨入りしていない北部九州…。空梅雨になるのだろうか、正直心配です。梅雨に雨がないと、貯水量は減りますし、大事な田植えの後稲が育ちませんし…。

今日はトイレ掃除だけ済ませ、スーツでお出かけ。と言っても、最初は県庁、書類の提出です。しかし不備で3枚ほど再提出。なかなか一発で終わらない。10時から神社庁で総代会総会。理事として出席。午前中だけで疲れました。久しぶりに8時台の新幹線と地下鉄に乗車。先月東京で通勤の山手線に乗りましたが、それよりは随分楽ちんでしたが、小倉とは違いますね!

昨日は地区の研修会が太宰府であり、太宰府天満宮、坂本八幡宮と『令和』について学び、その後よせばいいのに若手と一緒に懇親会に参加。体力違うのだから…と終って反省しました。

明日は落ち着いて社務に集中したいと思います…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記