足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

いつまでも自分の力を過信してはいけない…。

   

上写真は私が好きは写真スポットの一つ。イチョウとカエデのバランスが良いのだが、今年はカエデが遅かったので、イチョウの葉はほとんど落葉した状態です。

さて、先週は月始だったこともあり、書類事が大変多く目いっぱい頭を使ったような気がします。プラスアルファのお仕事も重なり、週末ちょっと体調がすぐれない。というよりのどの調子がおかしい…。病院に行きたいが時間もなく、市販の薬で対応。やはり日曜日の夜から発熱…。月曜日は病院直行。インフルエンザでなかったのが幸いの扁桃炎。一日安静にし、今日は昨日分のお仕事を含め対応…。

これからは少しづつではあるが、仕事は減らさないといけないのかと思い始めました。体力がなくなってきているんですよね…。50代、まだまだこれから!と思っていたのは大いなる勘違いだったのかもしれません。休みなき神社の仕事は、常に細く長くを身上でご奉仕しないとなりません。

電灯が一対あったのですが、上部の取り付け部分がかなりさびて折れそうになっていましたので撤去となり、新しく灯篭を奉納していただける氏子さんの申し入れがあり、年内に出来上がるよう急ピッチで工事を進めております。令和になっての最初のお正月。妙見宮もできる限り、化粧直しをしたいと思っております。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記