足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

妙見宮の1月後半のご朱印

   

  

現在、ご朱印は15日のどんど焼き祭が終了しましたので、通常通りご朱印帳に筆入れを行っております。お正月期間、お帰りになった方もいらっしゃいましたが、どうかご容赦下さいませ。

15日午後以降、31日までは上記のご朱印をご用意しております。おしるし印は『破魔矢』です。細かいですが、破魔矢の絵馬には今年の干支ねずみが書かれています。

尚、今月いっぱい当宮のご朱印帳をお受けいただく方々は、お正月ヴァージョンの印で対応いたしております。新規ご朱印帳でご朱印を始められる方には、ぜひおすすめのページだと思いますよ!

2月は短いですが、おしるしは『梅』。また、2月3日の節分は、節分限定印のご朱印を作成予定です。他神社と比べ、複数ページ使用しませんが、神社参拝のおしるしとして、今年もどうぞお楽しみにしてください。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 新着情報, 社務日記