足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

いつの間にか、境内の河津桜が開花していました…

   

    

特に今年のお正月以来、暖冬という言葉をよく耳にしますが、過日の「大寒」もまた嘘のように暖かく感じました。寒さ厳しいのも結構つらいものがありますが、冬に雪が降らない事実も福岡の人間にとってはちょっと複雑な気がします。

    

どんど焼き、わいわい祭と主要行事が終わったものの、職員さんにお休みをあげたり、夜の新年会もぼちぼち始まったりとかで、宮司はお休みなく動いております。

ふと薬師堂にお賽銭を回収に行った折、朱鳥居横の河津桜が咲いていることに気づきました。そういえば犬の散歩に行った娘が、忠霊塔碑の平和公園の梅も結構開花しているという情報。暖冬ならではのお話ですね。ちょっと自分の心の中に花をめでる心がなかった気がします。もっと心に余裕をもって1月最後の週を過ごしてまいりたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記