足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

お天気に右往左往…。

   

    

いよいよ敷地祓行事も、後半戦に突入しております。正直年々疲れが増し、4日に1回は権禰宜さんと交代しております。今日も15,000歩近く歩きました。写真はちょうど10号線、城野駅近く、最終的には三萩野交差点で終了です。

そして今日はまた朝からお天気との闘いでした…。やむだろうと思った雨がなかなか止まず、仕方なく雨具使用で皆その体制、途中日差しも差し始めたので傘を待機所に置くも、お昼前また雨具も発生で雨が降り始め、途中濡れながら巡行しておりました。正直予想立たず、午前中は右往左往、午後からはやっと安定したお天気でした。

今週も地域の神社総代さんに支えられ、無事に巡行できました。年々減少の行事ですが、継続こそ最大の力と思っております。続けないと、伝統行事はすぐに抹消されると思うので、踏ん張りどころでもあります!

明日から2日間行事はお休みで、明日は社務、翌日は会議と外祭など、休まず頑張ります!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記