足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

社務所(授与所)業務自粛のお知らせ

      2020年04月29日(水)

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令を受け、ご参拝の皆様及び職員の安全と健康を考慮し、

 ①56日までの期間、授与所業務を午前9時より午後4時までとさせていただきます。

  (※ご朱印依頼は、午後3時30分までとします)

   お祓いの受付も、午後3時30分までとさせていただきます。

  

  お祓いをお受けの方は、マスク着用のままでお願い致します。

  尚、神職も手洗いアルコール消毒を励行し、マスク着用でのお祓いとなりますので、

  何卒ご理解をお願い致します。

 

 ②手水舎は多くの参拝者が手にしますので、柄杓撤去し使用停止とします。

  (神楽殿左側に湧き水の流水をご利用くださいませ。)


 ③鈴の緒は参拝儀礼として不可欠と判断し撤去しておりませんが、毎日定期的にアルコール消毒を実施しております。
 

 御参拝の皆様には、何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、

 何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

今後の動向次第でさらなる対策を実施する場合もございますのでご承知おきください。
事態の一日も早い終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

 

足立山妙見宮(御祖神社)宮司 磐梨文孝

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 新着情報