宮司のひとり言~力強く…
早朝、境内を歩いていますと、瑞々しい匂いがします。誰も共感しないと思いますが、タケノコの匂いです。今まさに孟宗竹のタケノコが出ており、真竹、五三竹と続きます。神事に使用する細い竹は育てますが、孟宗竹など大きな竹はは管理ができないので、タケノコのうちに掘ってしまいます。
でも、上写真のように中には根性タケノコに、いささか感動してしまいます…。
足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております
早朝、境内を歩いていますと、瑞々しい匂いがします。誰も共感しないと思いますが、タケノコの匂いです。今まさに孟宗竹のタケノコが出ており、真竹、五三竹と続きます。神事に使用する細い竹は育てますが、孟宗竹など大きな竹はは管理ができないので、タケノコのうちに掘ってしまいます。
でも、上写真のように中には根性タケノコに、いささか感動してしまいます…。