足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~湿気との闘い

   

皆さま、こんにちは。

今日も朝から雨が降っており、だんだんと湿度の高い日が増えてきました。

霧もすごいため、普段は見える皿倉山や若戸大橋なども真っ白な靄に包まれています。

 

そろそろ梅雨に向けて、湿気&ムカデ対策をしていかなければいけません。

現在、拝殿にある太鼓の脇と狩衣を置いている部屋に、除湿機をそれぞれ1台ずつ置いています。

一晩つけっぱなしにしておくだけで、翌朝には満水です。

あまりにも水がいっぱいになりすぎると、捨てるときに零れてしまうので、なるべくこまめに水を捨てるようにしています。

除湿機をフル回転させており、水も溜まっているので、たしかに除湿はされているのですが、本当に除湿しているの?と、毎回思ってしまうほどには、最近湿度が高くなり始めています。

ジメジメするし、いつムカデが出るやらとハラハラするばかりですが、お肌が乾燥しないし、埃も舞わないから…と、前向きに考えて過ごしています。

 

皆さまのおすすめの湿気取りやムカデ撃退法があれば、ぜひ教えてくださいね。

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記